介護家族のための実践介護講座

せたカフェでは月替わりで「認知症カフェ」(奇数月)と「介護家族のための実践介護講座」(偶数月)を開催しています。講座には介護家族や住民のほか、介護の専門職や家族会、ときにはご本人も加わり、お互いに刺激を与えながら「ケア」について考え学んでいます。


「介護家族のための実践介護講座」では、
介護家族が専門職と一緒になって今日から役立つ介護を学びます。

どこでやっているのか:若林「デイホームみのりの庭」
誰が参加しているのか:介護家族、住民、介護専門職など
どんなことをするのか:テーマに沿って介護技術を徹底的に学ぶ
どんな人がゲスト? :介護士、看護師、リハビリ専門職、歯科医、管理栄養士など
料金は?:500円

日時:隔月(奇数月)の第二日曜日 13:30〜15:30
会場:デイホームみのりの庭 世田谷区若林3-35-14
問合せ・連絡先:isozaki@seta-cafe.com (担当:磯崎)


年間スケジュール

10月9日  基本の介護技術              ホームヘルパー
12月11日  車椅子シーティングと福祉用具の活用法   理学療法士
2017年
2月12日  看取りについて              医師
4月9日   高齢者の体調管理            看護師
6月11日  おむつについて             むつき庵 おむつフィッター
8月13日  高齢者の栄養              管理栄養士

 

>>「せたカフェの企画」一覧に戻る